食用薔薇の育てかた教室(全12回)初心者むきバラのそだてかた
商品詳細
現在、通学講座の新規受付は承っておりません。
趣味で食用薔薇を育てたい方はオンラインスクールをご覧ください。ビジネスコンサルティングご希望の方はこちらから詳細ご覧ください。
この講座のキーワード
無農薬栽培、オーガニックローズ、薔薇のそだてかた、薔薇の咲かせ方、食用バラ、食べられる薔薇、エディブルフラワー、エディブルローズ、薔薇ジャム、薔薇のコスメ、ローズティ
受講対象者
・農薬をつかわずに薔薇をそだてたい方
・薔薇をそだてたことはないが、これから無農薬で育ててみたい方
・農薬をつかって薔薇をそだてているが、これから無農薬に切り替えたい方
・無農薬で薔薇をそだてているが、栽培について課題をもっている方
※本講座は、趣味として薔薇を育てたい方むけの講座です。
ビジネスとしてお取組みされる方は、専用フォームからお問合せください。
必要な予備知識
特に必要ありません
本講座で習得できること
化学的に合成した農薬や肥料をつかわない薔薇のそだてかた
受講生のお声
(千葉県 K様)
(千葉県 M様)
受講回数
90分×月1回×12回
スケジュール・講座内容・おもちもの
開催月 | 内容 | 持参するもの |
2月 | 庭にあわせた「剪定」 |
筆記用具
剪定はさみ 手袋(冬季のみ皮手袋) 土がついてもよい靴または長靴 泥がついたり水にぬれてもよい服装 |
3月 | 5月に見事に咲かせるための3月のお手入れ | |
4月 | ブラインド(不定芽)について、4月の病害虫対策 | |
5月 | 薔薇が咲いたあとのお手入れ、5月の病害虫 | |
6月 | 樹形のととのえかた、6月の株元処理、6月の病害虫 | |
7月 | 特別講義 | 講義前にご案内します |
8月 | 秋バラを美しく咲かせるコツ | 筆記用具 剪定はさみ 手袋(冬季のみ皮手袋) 土がついてもよい靴または長靴 泥がついたり水にぬれてもよい服装 |
9月 | 食用薔薇の台風対策、9月の病害虫 | |
10月 | 食用薔薇の土づくり | |
11月 | 食用薔薇の剪定・鉢上げ | |
12月 | 食用薔薇の肥料について | |
1月 | 食用薔薇つるバラの剪定・誘引 |
施設および講師の都合上、開催日は、1ヶ月前に確定します。
どの月からでもご入学いただけます。
持ち物のうち、赤字(剪定ハサミ、皮手袋)は必須です。
<株式会社バラの学校 ローズツール一覧>
(クリックすると詳細ページへとびます)
薔薇用グローブ(ロング) | 剪定はさみ | 腰 袋 |
誘引や剪定に欠かせない、革製。ロングタイプで、しっかり腕までガード。この手袋があれば薔薇のとげで傷だらけになる悩みから解放されます。スタッフ愛用中。 | 軽いのに、スパッと切れる。薔薇の初心者さんにおススメ。スタッフ愛用中。 | 誘引ヒモ、ひも切りはさみ、剪定はさみ、スマートフォンにメモやペン。ガーデン作業に必要な道具を持ち歩けるので、ガーデン作業の効率アップ!旅行や、手ぶらででかけたい方へのプレゼントにも。 |
![]() | | ![]() |
キャンセル規程
キャンセルについては、 特定商取引法表示>利用規約>【講座のキャンセル規程】 をご覧ください。