NAKAI ROSE FARMの苗の特徴
食用バラ苗を取り扱うナカイローズファーム。他店の苗とどう違うのでしょうか?
農薬をつかわずに薔薇を育ててみたい方にむけて、ナカイローズファームの苗の特徴をご案内します。
1 ナカイローズファームの食用バラ苗の種類
ナカイローズファームでは常時、数十種類の食用バラ苗を販売しています。一般的な(食用かどうかに関わらず)薔薇の品種は2万種類ほどあるといわれています。ナカイローズファームではそのかかから、食用に向く品種を独自の基準でセレクトしています。
ナカイローズファームの食用バラ苗セレクト基準
A 病害虫への耐性の高さ
薔薇を「見る」だけでなく「摂取するもの」とするなら、人体への安全性の観点が必須となります。オーガニックでバラを育てると、病気や虫からのアタックにまけない耐性がある品種であるほうが望ましいでしょう。ナカイローズファームで実際にそだててきた300種類以上の品種から、特に、病害虫への耐性が高い品種を販売しています。
バラの手入れに時間が確保できない方や、バラ栽培初心者の方でもご安心ください。ナカイローズファームでは、無農薬でも枯れにくい品種だけを選定して販売しています。
B 用途にあわせた品種
食用にそだてた薔薇を、ジャムや紅茶、化粧水につかう方が増えています。
ジャムの場合、美しい薔薇色や舌のうえでとろける食感の花びらがのぞましいですし、一方、紅茶の場合には、花びらが湯につかったときに、バラの芳香がたちあがる品種がよいでしょう。
でも残念ながら、食用バラのなかには、加熱すると色がくすんでしまうもの、苦みがでるもの、花びらが厚すぎて舌に残るものもあります。ご用途にあわせた品種アドバイスはメールマガジンやお問合せフォームにてご案内しています。ぜひご利用ください。
C 収量の確保
薔薇には年1回しか咲かない品種や、繰り返し咲く品種があります。また、1本の枝に1輪しか咲かない品種や、たくさん咲く品種もあります。
せっかく育てるなら、たくさん収穫したい、という方もお気軽にご相談ください。ご希望にそっておすすめ品種をご案内させていただきます。メールマガジンでは、欠品していた食用薔薇苗の入荷情報もおしらせしています。
2 ナカイローズファームの食用バラ苗のお届け方法
ナカイローズファームの苗はすべて「裸苗」でお届けします。「裸苗」とは、土や鉢がついておらず、根がむきだしの状態の苗を指します。
「裸苗」は、気温が下がり薔薇が休眠したタイミングで土から堀上げ、土を洗い流したものです。「裸苗」は、お客様ご自身が根の状態を確認できると共に、土のなかに病害虫が潜んでいる心配がありません。
また、「裸苗」は、ナカイローズファームで1年以上、化学的に合成した農薬や肥料をつかわずに管理しておりますので、ある程度樹勢が強まっており、育てやすい特徴があります。
3 ナカイローズファームの食用バラ苗のそだてかた
ナカイローズファームでは、化学的に合成した農薬や肥料を一切使用せずに、露地栽培しています。暑さ寒さへの耐性だけでなく、病害虫への耐性もついています。「黒点病」はバラがかかりやすい病気のひとつですが、ナカイローズファームでは天然由来の資材だけでバラの健康を保っています。ナカイローズファームが使用している資材は、その使いかたを含めて、オンラインスクールでご案内しています。